盆暗の学習記録

データサイエンス ,エンジニアリング,ビジネスについて日々学んだことの備忘録としていく予定です。初心者であり独学なので内容には誤りが含まれる可能性が大いにあります。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

パソコン蛾物故割れたのでMBを替えた

パソコン(のBIOS)が起動しなくなって,いろいろと試行錯誤した結果,マザーボード(MB)の載せ替えで直った,という経験をしたのでメモしておきます。 問題発生時の状況 グラボの載せ替え Windowsの破損 問題発生時のPCの状態 試した解決策1:Windowsの修…

[R]{stargazer}でロバスト標準誤差を使用した分析結果を載せる

R

問題 解決策 例(2つの回帰モデルの場合) 参考 問題 Rでロバスト標準誤差を使うときはsandwich::vcovHC()でロバスト標準誤差の分散共分散行列を算出し,lmtest::coeftest()を使ってRの標準的な結果表示のスタイルに似せた結果表示をする,というのが基本的…

サイトの「タイトル」と「URL」を取得するChrome拡張機能

あるサイトを閲覧していて,「お,このサイトは有益だな,メモしておこう」と思った時, そのサイトのタイトルとURLを簡単に取得したいと思ったことはありませんか? 私がGoogle Chromeに移行したのは最近でして,それまでは長い間Sleipnirという日本の企業…

統計調査士の概要と対策方法

以前,統計検定2級に関する記事を書きました。 統計検定2級レベルまでの教材と勉強方法 - 盆暗の学習記録 この統計検定と同じ協会が運営している資格試験で,もっとマニアックな統計調査士という資格があるのでそちらのご紹介をしたいと思います。 統計調査…

[R]データ型の一括変換

R

csvファイルはreadr::read_csv()を使えば適切な型を考えて読み込んでくれますが,Stataの.dtaをhaven::read_dta()で読み込んだ場合などは,データ型が適切なものになっていない場合があります。 library(tidyverse) library(haven) # データの読み込み df <-…

[R]R MarkdownをPDFにして論文を書くときのテンプレート

R

昨年は卒論の執筆を先延ばしにしてきた1年で,2019年になってから急いで書き上げて1月7日に提出期限ギリギリに提出することになりました… そんなときに本当に助かったのがRmarkdownからpdfでknitする機能です。 Rで出力した図表をwordに手動で貼り付けたりし…

就活のときの振り返り・おすすめ就活サービス

就活を終えてからだいぶ経つんですが,私が就活したときのこと(どんなサービスを利用したとか)をメモっておきます。 誰かの参考になれば幸いです。 私について 2~4年生でやってきたこと 2年生 春~夏:なにもせず 秋:インターンに参加 3年生 春:自己分…

早生まれの人は大変らしい

最近,実証分析の事例で「早生まれの人が損してる」系の話を聞いたのでメモ。 早生まれとは 早生まれのデメリット 身体能力の差 ① 子供時代の差 ② プロになる人の差 学力の差 → 学歴・年収の差 自殺率の差 どうすればいいのか (追記・おまけ)アメリカの場…

宅建の実務講習に行ってきた

宅建の試験(宅地建物取引士資格試験)に合格した人で,宅建士としての登録を希望する人で,「2年以上の宅建業の実務経験」がない人は,国土交通大臣指定の登録実務講習というものを受講する必要があります。 最近この講習を受けてきました。 登録実務講習に…