盆暗の学習記録

データサイエンス ,エンジニアリング,ビジネスについて日々学んだことの備忘録としていく予定です。初心者であり独学なので内容には誤りが含まれる可能性が大いにあります。

環境構築

pystanの環境構築で詰まったときのメモ

変なつまり方をしたのでメモ まとめ dockerのpython:3.9をベースイメージに環境を作ろうとしていたが、動かなくて困っていた pystan 3.0 は gcc ≥ 9.0 が必要であるにも関わらず、python:3.9のイメージに入っているgccはver.8系だったのが原因と思われる ubu…

WSLのvimの背景ハイライトがおかしいのを直す方法

問題 WSLでvimを起動し,Ctrl + DやCtrl + Uなどを押すとハイライトがバグってしまいます。 デフォルトのカラースキームだと目立たないバグですが,自分でデフォルト以外のカラースキームを設定していると色がめちゃくちゃになってしまうこともあります。 解…

[Windows]コマンドラインで「自分のいつもの環境」を簡単に再現する

自分がWindowsで環境を用意するときに便利だなとおもったものをメモしておきます。 省力化のポイントは「極力コマンドラインで操作する」ということかなと思うようになりました。 そうすれば,「自分にとって必要なソフトウェアのリスト」をコマンド集として…

NERDTreeのWSL(Ubuntu)へのインストール

試しにnerdtreeを入れてみたので入れ方と操作方法についてメモ。 ※ 執筆時のPCの環境など Windows 10 ver.1803 Ubuntu 18.04.1 LTS NERDTreeとは vimの画面左側に,カレントディレクトリのファイルツリーを表示させるもの。 インストール手順 ちょっと昔の記…

vimのカラースキームを変更する

カラースキーム変更についてメモ。 カラースキームの変更 一時的に変えるには :colorscheme [カラースキーム名] と打てばいいらしい(カラースキーム名については次節)。 永続的に変えるには.vimrcに colorscheme [カラースキーム名] と書き込む。 デフォル…

[Windows]VSCodeのターミナルをPowerShellやBashにする

VSCodeが便利なのでよく使っています。 ただ,今迄の所唯一不満だったのが「ターミナルがコマンドプロンプトであること」です。 Bash(WSL)やPowerShellはUNIX系のコマンドラインが使えるので,VSCodeのターミナルをこれに変えると作業が捗りました。設定の…