Python
動機 昨年の11月にVAIO S13を買ったのですが,購入当初から「バッテリが少なくなっています」という警告が出ずにいきなりバッテリ切れでスリープに入ることがありました。 指紋リーダーもフリーズすることがよくあったので,「ソフトウェア(Windows?)のイ…
久々にTensorFlowを使おうとしたら動かなくて(最近Rでkerasをインストールするときに失敗したから…?),再インストールしようとしたら詰まったので対処法をメモ 対処法というのもおこがましいレベルで,要するに「最新版じゃなく,少し古いバージョンのTen…
Pythonで予測モデルを作るときの大まかな流れの雛形みたいなやつ(自己流なので正しいかはわかりませんが…)をメモしていきます。 1. データの読み込みと確認 データの確認 データ間の関係を確認 データの可視化(単変量) データの可視化(多変量) 相関行…
機械学習を使うための処理の書き方を勉強する上でお世話になるのがサンプルデータセットですが, scikit-learnはRとは読み込み方が異なって面倒くさかったため,メモしておきます。 iris データセット 定番のirisデータを例にしてみます。 Rだとdata(iris)あ…